3階建て木造住宅の3階への冷蔵庫の搬入 ~ 引越しの作業に関して ~ Q&A ~ 【引越し見積もりサイトを徹底比較!】

 引越し見積もりサイトを徹底比較!
引越し 見積もり 安さで選ぶ! 参加業者数で選ぶ! 大手引越し業者重視! 各サイトの詳細
Q&A
引越しの手続きに関して
引越しの見積もりに関して
引越しの作業に関して
冷蔵庫を二階に上げたいのですが・・
1トンの家具を上階(5メートル上)までクレーンで吊り上げる
冷蔵庫の手吊り作業
1日がかりの引越作業について
窓からの搬入について
たんすだけの引越し
苦情
搬送先が複数である場合
タンスの吊り上げ作業
冷蔵庫が大きすぎて入らない
マンションの養生と積み込みの依頼
クレーム(?)について
重量物の2階からの搬入
ソファー 3Fから2Fへ移動
スライダーのレンタル
製品の入っていた箱は必要?
新温泉町湯のホテル内レストランへの新品家具の搬入
何から何まで最悪でした。
何から何まで最悪でした。
荷物の運び込みの時間を指定することができますか?
引越し作業による冷蔵庫移動
引っ越しに伴う家具の移動について
自宅内での家具の移動について
重量物(冷蔵庫)の吊り上げ
理由あり引越し
2階へのソファーの搬入
家具移動のみの依頼はできますか?
3階建て木造住宅の3階への冷蔵庫の搬入
離婚後の荷物について
冷蔵庫の手吊上げ
冷蔵庫の搬入・搬出が難しい
冷蔵庫の吊り上げについて
ソファーの搬入
クイーンサイズのベッドとシングルサイズのベッドの入れ替え
冷蔵庫の運搬について
コーナーソファの吊り上げ作業
池田市内で電動の介護ベットの移動の依頼
大阪から横浜に人形ケースを宅配
引っ越し後の段ボール
タンス移動
ソファ4F吊り上げ
引越しの時間
仏壇の運搬
気をつけた方がよい点、アドバイスを頂けると有り難いです。
北海道札幌市官公庁オークションの落札物件の運送
引越しの荷造り・梱包に関して
家具の移動・運搬に関して
吊り作業・ユニック・クレーン作業に関して
荷物の一時預かり・保管に関して
重量物の運搬に関して
バイク・車の陸送に関して
不用品の引き取りに関して
引越し業者に関して
引越し業界に関して
引越し業界への就職相談
引越しQ&Aその他

引越し 見積もりQ&A引越しの作業に関して > 3階建て木造住宅の3階への冷蔵庫の搬入

3階建て木造住宅の3階への冷蔵庫の搬入

3階建ての木造住宅でこれから着工するのですが、3階にキッチンがあり、冷蔵庫を搬入できるのか心配になってきました。階段は螺旋階段で3階部分は高さが一部1.8mくらいしかない部分があります。敷地は4m道路に面していますが、敷地の真中に中庭がありそこに玄関があります。中庭までは細い75センチの路地状通路を通ります。螺旋階段が無理な場合、中庭上部3階レベルにグレーチングのテラスがあり、細いスチールの手摺があります。テラスには2m高さのサッシがあります。冷蔵庫寸法はw70cm d65cm h1.8mです。場所は品川区です。宜しくお願いします。

引越しガイドの回答

引越しガイド   正井      ~ 2010年05月09日

みや さん質問ありがとうございます。 では、早速ですが…

ギリギリの幅ですが、玄関まで運ぶのは問題ないと思います。しかし、螺旋階段はどうでしょうね(^^;)

螺旋階段の高さは、冷蔵庫と同じですから、斜めにしないと運搬出来ません。それには、階段にそれなりの幅が必要になります。

どれくらいの幅が必要かと言われれば、正直お答えすることは出来ませんが、斜めにして運搬出来ないようであれば、階段から3Fへ上げるのは難しいでしょう。

吊り上げ作業になった場合には、手摺に相当の重量(作業員+冷蔵庫の重量)がかかりますので、手摺の強度が問題になってきます。

しかも、冷蔵庫の吊り上げ作業は、非常に難しい作業になりますので、作業員の熟練度にも大きく左右されるのが実情です。

引越し業者の作業員で難しいと判断されれば、別途費用が必要になりますが、ピアノなどの重量物を専門に扱う業者さんに依頼するしかありません。

いずれにしても、これから着工されると言うことですから、建築業者さんともじっくり相談されることをお勧めします。

引越し日が決まりましたら、是非当サイトの無料一括見積もりサービスをご利用ください。簡単な入力だけで、複数の業者さんへ見積もりが依頼出来るので、とても便利です。

引越しガイド   森      ~ 2010年05月10日

質問ありがとうございます。

家が完成する過程で、建築業者さんに3Fまで上げてもらうという手はありますね。ただ、この場合だと、完成前にしか搬入ができないような大きな冷蔵庫をあげた場合、今から10年とか先に、冷蔵庫を買い換えられるときに出せなくなるといった事が考えられます。

やはり、完成後に搬入可能な範囲の冷蔵庫を購入されるのが良いとは思います。その場合にも、階段からの搬入が可能なものしか駄目とは限りません。

重量物運搬の専門業者さんの場合、重機での搬入はもちろん、重機を設置するようなスペースがない場合でも、やぐらを狭いスペースに組んだりして、ビックリするような重さのものを高いところに運び込んだりします。ただ、その際には、ちょっとした引越し代金くらいが、冷蔵庫一点でかかることにはなります。

こういった重量物専門の業者さんの手配も、引越し業者が行えます。もともと、引越し業者の下請け的なポジションである場合が多いので、料金も引越し業者経由で紹介されたほうが、直接問い合わせるより安くなったりします。

またもう一つのは、冷蔵庫のドア部分を分解して搬入するという方法です。ドア部分を取り外すと幅や重量も軽減されるので、少し大きめのサイズでも搬入可能になります。

ただ、最近の冷蔵庫は構造が複雑で、引越しの作業員では対応できない場合も多いです。メーカーのスタッフに依頼する必要があるかもしれません。

いずれにしましましても、引越しの予定が決まられたら、まずは引越し業者の営業マン見積もりに来てもらってください。複数の引越し業者に相見積もりをとられるのが料金的には安くなりますので、そのためにも当サイトの一括見積もりサービスを是非ご利用くださいね。

 
引越しガイドに質問したい方はこちらから!
無料の資料請求をする
引越しQ&A 新規受付!
引越し代の相場が簡単に分かる!
家具移動・配送の相場が簡単に分かる!
引越しについて
引越しの見積もり
引越し業者について
引越しの作業
破損・トラブル
引越し業界
家具/荷物別の解説
Q&A
エピソード集
用語集
便利サイト情報
総合力で選ぶ
安さで選ぶ!
参加業者数で選ぶ!
大手引越し業者重視!
2023-03-06 14:05:11Q&Aの「コンテナの移設について」を受付ました。2023-03-05 21:27:30Q&Aの「家具保管のサービス期間」を受付ました。2023-02-16 17:16:49Q&Aの「2階に移動」を受付ました。2023-01-31 09:58:17Q&Aの「原付き輸送」を受付ました。2023-01-30 11:11:00Q&Aの「ガラス戸棚」を受付ました。2023-01-24 11:52:28Q&Aの「茨城県から千葉県電子レンジ配送いくらですか」を受付ました。2023-01-23 15:34:39Q&Aの「マジェスティc 250を山口県まで運んで欲しい」を受付ました。2023-01-04 06:28:04Q&Aの「引っ越し」を受付ました。2023-01-01 18:51:52Q&Aの「Q&A」を更新しました。2022-11-18 14:08:54Q&Aの「陶芸窯、棚×3、テーブル、イスの見積もりお願いします。」を受付ました。2022-10-30 18:19:52Q&Aの「バイク原付」を受付ました。2022-10-30 14:57:32Q&Aの「バイク原付きナンバー無し」を受付ました。2022-09-25 22:40:22Q&Aの「原チャリの運ば料金は⁉️」を受付ました。2022-09-23 19:59:32Q&Aの「冷蔵庫」を受付ました。2022-09-13 15:31:17Q&Aの「金庫の運搬について お電話貰えると助かります。」を受付ました。2022-08-05 19:55:18Q&Aの「長崎港から名古屋港まで軽自動車を運びたい」を受付ました。2022-08-02 15:07:23Q&Aの「ベッドのみの輸送」を受付ました。2022-07-30 22:35:48Q&Aの「除雪機の移動運搬」を受付ました。2022-07-17 20:30:31Q&Aの「バイク50ccp」を受付ました。2022-07-13 11:55:13Q&Aの「バイクについて」を受付ました。2022-06-28 15:51:58Q&Aの「猫ゲージの梱包概算費用」を受付ました。2022-06-27 14:07:08Q&Aの「リフォームにあたり3週間程度のお荷物預かりをしてくれるところ」を更新しました。2022-06-24 15:57:11Q&Aの「フィットネス用品(電動ウォーカー)を愛知県から三重県に移動」を受付ました。2022-06-20 21:58:55Q&Aの「相模原の業者から購入したバイクを青森まで陸送」を受付ました。2022-06-18 09:34:14Q&Aの「スーパーハウス移動」を受付ました。

― 記事一覧 ―

  1. 引越しについて
  2. 引越しの見積もり
  3. 引越し業者について
  4. 引越しの作業
  5. 破損・トラブル
  6. 引越し業界
  7. 家具/荷物別の解説
  8. エピソード集
  9. 用語集
  10. Q&A
  11. 便利サイト情報